Saturday, January 30, 2010

tamiser kuroiso



観光案内所 tamiser kuroiso
毎週月曜、火曜日の2日間のみ営業 11時から18時まで。
    住所: 栃木県 那須塩原市(旧 黒磯市)本町 3-13
電話: 0287-74-3448

去年、那須高原に遊びに行った時に黒磯駅でレンタカーを借りた時のこと。
お店のちょうど向かいに古い工場のような建物があり、リノベーションした素敵な雰囲気の内部。でも特に看板もなくお客さんも居るわけでもなく。家主か3人ほどが本を読んだり、軒先で魚を焼いたりしていた。きになり話かけると、お店ではないらしく住んでいるとの事。まわりは何もないとこだけど、こんな所になんて完璧な空間で素敵な生活!と興奮。
そして何ヶ月かたった頃に偶然好きな雑誌「住む。」を読んでると、あの黒磯の建物が。恵比寿のタミゼの店主さんがやってる観光案内所との事でびっくり。ついでに高橋みどりさんが奥さんだったんだ。オープンの時期より前だったので、まだ観光案内所になる準備期間だったのかな。今度はちゃんと中に入ってみに行きたいです。
恵比寿のタミゼ、リムアート好きです。この前いったらチャイムをならさないといけなくなってたけど前からだったかな。

vanessabruno 2010 ss film


“ Le bel été ” avec Lou Doillon et Gonzales


Gonzales / Solo Piano

vanessabrunoとLou Doillon のプロモーションフィルム第2弾。
毎回とても大好きな世界観。
ルードワイヨンも素敵。設定は魔女?
栗色の髪と、おおきな口、ヘルシーな魅力が好きです。
ちょうど少し前に聞いていたアルバムのゴンザレスさんが出てきます。
ちょっと表情こわいのですが。。
ピアノとクラシックが好きな人にお勧め。
フランス映画、アンティーク、陰影、ヨーロッパの退廃的なイメージのアルバム。
後から知ったのだけど、ipodのCMのFeistのプロデューサーみたい。
Feistも良いです。ハスキーで繊細な声。ツタヤで1stを借りて昨年ヘビーローテーションでした。
ルックスもキュートでルードワイヨンに似ててると思う。栗色のバングスが好きなのかな私。


Saturday, April 18, 2009

love





さらりと黒い服のお洒落をする人に憧れます。
服や帽子が掛かってる雰囲気が好き。
1つの花だけの花束も素朴でシンプルで素敵。

Wednesday, February 18, 2009

Tuesday, February 17, 2009

川端の白い箱


galerie weissraum,kyoto,japan


家に帰る途中にある川端通りに面したギャラリー。
終電近くになって帰ってきても開放されていて、
たいていはやく寝たいのでじっくり見るわけでもなく
そそくさと通り過ぎる事がほとんどだけど、横目で見ながら癒されます。
忙しい毎日にこういう場所があるとありがたい。

Sunday, February 1, 2009

Seoul








1.漢江川 2.mmmg cafe 3.Leeum, Samsung Museum of Art
4.雪木軒 5.普人行